※まだRuinaに浸かってます※
1周目のプレイ日記と言うか攻略情報的なものを長々書いてたんですが、
も う こ の 際 置 い て お く 。
■賢者の弟子/女
※攻略3行
専用アクセサリと
料理が
あれば良い
よし!以上!
あとでwiki見てみたら賢者の弟子ならシーフォンと絡む方が本領発揮だったらしいのですが
中の人はメロダーク一直線だったのでフラグ全部へし折ってしまった。
次回賢者の弟子スタート時にシーフォンと仲良くなろう……。
賢者弟子は来世に希望を託すとして、神官孤児主人公ですよ。
えりにーすさんからメロダークは神官主人公で出張ってくるからオススメと教えて貰って
湯水のように魔法を使っていた前世を越えて2周目生まれ変わりました。
名前もデフォルトだと違うんですが、
何か見慣れて愛着も沸いていたので左から2番目グラフィックのフィーで固定。
さすがにレハトにする勇気はありませんでした。
むりむりむり、レハ様愛情昂ぶると刺しちゃう子だもん。
2周目特典ではお金の引継ぎをしといたので偉い裕福な感じの孤児ライフ。
置いてある小麦粉、全部下さる?
実際は攻略中にも充分お金は貯まっていくんですが、序盤を進めるのは凄く楽ちん。
装備で固めてサクサク攻略!
攻略ルートは基本的には変わらず、一応最後まで通してみたんですが
こちらもメインとなる話はあまり大きく変わりはしないのかな。
でもちょっと印象変わったな。
以下は、完全にネタバレ全開なので隠しておきます。
セーブデータ消せないぜ。
ひたすらメロダークと旅に出ては戻って寝てを繰り返して
町の奪還イベント終了で来た神殿主人公固有イベント。
こっそりと届けられた手紙に将来の話かしらとウキウキしながら墓地に向かう主人公(フィー)
殺 害 フ ラ グ で し た
ときめいてわざわざ一人で行った主人公の純情を返せ、3倍位にして返せよバカー。
完全に中の人フィルターが入ってるお陰で、メロダークつええつええ。
だってもう、こっち氷の棺とか位しか出せないもんね。
こっちが「だって私達仲間じゃない!戦えないよ!」と膝から崩れ落ちるような演出してるのに
向こう倍力(攻撃力2倍)とか普通にかけてるもんね。
お、おま、わざわざ一人で赴いた乙女相手になんつー容赦のなさを。
落とされた忘却界は
神官主人公の固有ダンジョンよりも、何と言うんだろう、もっと夢の中っぽい感じでとても好みです。
不思議の国のアリスみたいな不条理感のある夢の中っぽさです。
点々と浮かぶ島々、黒い箱舟を抱く島では狂った王様が戯れに民を殺せと命じ、
塔の立つ塔では人々が自らの罪ばかりを見て囚われ、狂った巨人は食べたい食べたいと泣き叫び、
楽園の名を冠する島では罪科も何もかもを忘れた人々たちが無邪気に笑い、
狂気も快楽も忘却も全てが飲み込まれ一緒くたにされたような世界の中で
魂はきっといつまでも囚われ続けては同じ日ばかりを繰り返し幼いメロダーク超可愛い。
私の思想がカルマか。浄化山で燃え尽きちゃうな。
だって可愛かったんだもん!
持ってるスキルを見て、ああメロダークだと思い至ってちょっと涙出た。
そしてイベント終了して忠誠を誓われて心底キュンとしました。
本当に騎士衛士関連の忠誠にとことん弱い。
ちゃんとイベントを踏んだ後のトゥルーエンド会話が余計に涙腺にくる。
ただでさえトゥルーエンドの描写が好き過ぎて、単体だけでどっしり来るのに!
ホントは忠誠を誓う辺りまでの流れを汲んで
あれこれ周囲イベントを埋めて掘り下げたりしてみたいんですが
どうも中の人の頭が追い付かないので諸々割愛。
メロダークは可愛い。それだけで充分じゃないか。
回想が出来たら良いのになー。
雪山でシーフォンに「殺人料理人」と評されるメロダークも
小人の塔で「クール!」ってパリスに返すメロダークも可愛すぎて困る。
メロダーク、何であんなに脱ぎたがるの。
俺の肉体大好きなタイプなの。
ラバンさんそこら辺どうなんすか、筋肉は勲章ですか。
メロダークが殺人料理人になっちゃうの、料理にことごとくプロテインとか混ぜてる所為じゃないんですか。