TRPG用PCさんの立ち絵を描かせていただきました!
「鰯」の一言で何のシナリオか分かりそう!!
お名前はかねがね、有名なシナリオですよね。こちらの信者さんの方を描かせて頂きました!
敬虔仕草のSTR高め男性、最高ですね。そういうの大好き!
そして私はほとんどのシナリオを遊んだことがないので毎回新鮮にHOを読んでいます。
自慢げに言って良いのか? 遊んだことがある方がもっと細かな設定を反映出来るんだろうなと思いつつ、それはそれで知らないうちにネタバレをかましそうで怖いのであった。
出来上がりがこちら

今回は基本的な衣装イメージはNPCさんの画像でお知らせ頂いて、さらに自由度高めに描かせて頂いていたのでこちらも自由な柄を追加させて頂いていました! 合ってたのか、大丈夫なのか、終わってからちょっとドキドキしています。
露出も極めて低めでなおかつ黒髪&黒服、はっきり色が分かるのは瞳だけという構成、とても好き。
こちらは当初お伝え頂いていたイメージもあり、ハイライト控えめで目の下にうっすらクマを入れたりしていました。
でもなるべく表情は柔らかいものにしたくて口元は引き結んでいるような、若干微笑んでいるような微妙な塩梅を目指してちまちまと口の影を足したりしていました。はあはあこういう細かい調整楽しい。
○最大幅3,000px
○形式:PSD形式
○制作日数:10日ほど
●ラフパターン



こちらは作成していたラフイメージです! 左から、髪型・服装・肌の色のラフイメージです。
ポーズはほとんど決め打ちではあったんですが、ちらちら足元を揃えていたり離れていたりしています。
髪型は長さとイメージをお伺いしていたので、ゆるいウェーブがかかったものとストレートのものを。
衣装はシンプルなものから装飾多めのものまで3段階で作成をして見比べて頂いていました!
なんとかして腕と腰の間に空白を設けたいというつよいきもちを持っていました。なぜなら、細身のスーツや衣装で腰元に出来る空間が大好きだからです。
今回のバリエーションだと、襟元・腰帯、上着あたりの飾り付けで変化を出して遊んでいましたへへへ。
あとは描いているうちに「お客様もしかして褐色もお似合いになる…?」という気持ちが湧いてきたので追加をしてそっとお送りしておりました。採用してもらいましたやったー!
明るい髪色に褐色肌の組み合わせも好きですが、黒髪に褐色肌も良いですよね。
●バリエーション


柄については、似たものなんですが2種類作成していましたので、どちらにも入れ替えられるように設定をしていました。モチーフはどちらも鰯の骨格標本です。背びれや尾びれに繋がる細い骨が美しい骨格だった…。
柄は外せるのでプレーン(?)な服の状態にすることも出来ます。
いつものGIF画像の代わりに
今回、塗り込み諸々が急に出来上がってくるものが多いので、楽しかったところをピックアップしていきます!!

短剣
あっ メインの画像にいれるの忘れている。
シンプルな流線型の短剣とレザーケースです。
バリエーション画像の方だと、腰元に帯刀しています。
多分腰帯の下あたりにベルトか何かを通しているんでしょうね。
かろうじて柄とケースの先だけが見えるんですが、本体とケースも別々で描いてます。その方が位置やサイズ調整がしやすいのでね!
指と指輪
小指にしているのは、サイズが合わないまま付け続けていた指輪です。纏足とか調べながらどう表現しようか右往左往しちゃったふふ。
根本だけ細くなるか、小指ごと成長がおぼつかなくなるか…こういう状態だとどっちが正解なのか分からないままではあるんですが、見た時に違和感を伝えやすいのは小指ごとかなと今の状態になりました。
こういうちょっとした金属にちょっとした反射を服に足している時も楽しい…!!

描かせて頂いてありがとうございました!!!